fc2ブログ
 

みんなの家,・・・PC勉強日記

高槻の街散策、しろあと歴史館

(11/11)今日は13時頃、みんなの家に集合だった。にもかかわらず時間を間違えて約2時間位、空き時間ができてしまった。
なので、その時間を利用し、周辺の高槻の街を散策し、写真撮影(携帯での撮影)することにした。
まず、近くから高槻カトリック教会、高槻現代劇場、を経て野見神社へ、ここは以前まだ子供が小さい頃、お宮参りにきたことがある。そして何年か前にも何度か来た事がある。七五三参りに来ていた家族がおられ、着付けをした可愛い女の子に目を奪われていました。
高槻城主だった永井日向守直清の碑のある永井神社を撮影する。次にしろあと歴史館に行く。ここで高槻城主の永井家についての資料、西国街道の道しるべや大名行列模型を見たり、高山右近についての資料などを見る。そして古曽部焼きについてや富田の酒造りについての資料、展示物を見ながら、
高槻の昔を想像していた。仕事をもっていた頃は、こういう時間がもてなかったが、最近あちらこちらの歴史散策に出かけるようになって、興味がわき楽しみが増えた気がする。

081111_1123~01        081111_1126~01      081111_1237~01 


 


PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する