fc2ブログ
 

みんなの家,・・・PC勉強日記

小物入れ作り

IMG_1614.jpgi今日は久しぶりの書き込みです。残っているハギレで小物入れを作ってみました。
ミシンでのパッチワークです。懐かしい布地での製作で、何かつい昔の事を思い出していました。
今回もyoutube動画を見ながら作りました。大変助かっています。



PageTop

マスクケース作り

IMG_13171.jpg IMG_13161.jpg
以前パッチワークをしていたころの生地が結構残っている。マスクを何枚か作り、今度はマスクケースを作った
youtubeの動画がとても参考になる。
仕上げにワンタッチホックというのを使うので、ダイソーの100均で購入する。
説明書どおりやってみるが、4ケで1組のうち、ゲンコとヘッドが全然はまらなくて、初回はあきらめた。
タブレットのgoogle検索で、同じような意見や、どうしたら上手くハマるかが載っているかを調べてみた。
案の定、同じ思いの意見の人が投稿ししていた。「わくわくハンドメイド」というサイトに、詳しくスナップボタンの付け方
手順があったので、ペンチと当て布を使用しやってみた。1ケは力まかせにやり、パーツが変形してしまい失敗。
2回目と3回目は上手くいき、なんとか完成する。


PageTop

Wordでお絵かき

最近、又お絵かき始めました。
以前購入の「高倉幸江」さんのテキストを参考にしました。

panda.png

PageTop

手芸(クラフト)

今、自宅にいることが多くなり、断捨離を少しずつ行っている。
手芸用品(材料)も結構スペースをとっているけど、完成品は
写真に撮って保存し、後絶対に使用しない材料は捨てるように
しているが、なかなかスッキリしない・・・
クラフトで作った花と、かごはもう約4年前になる

PageTop

阪急高槻店へ行く

(5/25)緊急事態宣言が解除され、百貨店が全館営業になったので、買い物にでかけた。本当に久しぶりに出かけたので
町の様子はすっかり変化していた。(?年振り)
西部百貨店からお店の名前が阪急百貨店高槻店に変わったのも知らなかった。
人もそんなに多くはなかったが、コロナ感染拡大を防ぐ対策をしながらの営業で
今後は、どこへ行っても生活様式が変化した対応で暮らしをしていく必要があると感じた。

PageTop